SSブログ
創作本 ブログトップ

ひだまりねこ [創作本]

hidamarineko.jpg

花ちゃん↓がモデルのお話です。
hidamarihana.jpg

最初はカラーで正方形の本にするつもりだったのが、「にゃん活」と同じスタイルの本にしたため、
モノクロです。パソコン描き。

hidamarihana2.jpg

花ちゃんが寝ている姿を見ていると、ひだまりみたいにポカポカな気持ちになります。

三省堂書店「神保町いちのいち」神保町店、池袋店に置いていただいてます。
現在開催中の三省堂書店名古屋店「猫つづら」にも出品中です。

nice!(0) 

にゃん活 [創作本]

豆本紹介すると言いつつ全然紹介できていなかった…。
今日から三省堂名古屋店で「猫つづら」のイベントも始まったので、
猫豆本の紹介でもしていこうと思います。

「にゃん活」
nyankatu.jpg

猫の1日を描いた豆本です。私には珍しくモノクロ。ペンで描きました。
うちのコたちがうちの庭に住みついていた時の、のら生活がモデルです。

nyankatunaka.jpg

三省堂書店「神保町いちのいち」神保町店、池袋店にて取り扱いいただいてます。

nice!(1) 

いちにゃんかげつ [創作本]

ブログに全然豆本載せてないことに気づいた…。
というわけで、少しずつアップしていこうと思います。

まずはコチラ。「いちにゃんかげつ」

itinyan.jpg

猫の12ヶ月をイラストにした本です。
カレンダーにした猫の絵を、2012年に図書館で開催した個展で展示した時、
「この絵をまとめて本にしてほしい」
というありがたいお言葉をいただいたので、
12ヶ月分まとめただけじゃつまらないので、
その月のオチ的なイラストをプラスして豆本にしました。
猫のかわいいとこや、おバカなところが詰まってます。

itinyancibiko.jpg

これを描いた時は、まだうちのコたちには出会ってなかったんですよね〜。
でも私の中ではすでに猫ブームが来てました!不思議(笑)


最後までお読みいただきありがとうございました♪

nice!(0) 

豆本ワークショップへ行ってきた [創作本]

先日、三省堂池袋店で開催された、田中栞先生の豆本ワークショップへ行ってきました。

作った豆本は、こちら!
cibikomamews.jpg
写真嫌いのちびこが、めちゃめちゃ可愛く写っておる…!(親バカ)
折本と、和本と、オマケ豆本2冊です。

fumamews.jpg
折本はこんな感じになってます。(ちゃいちゃいしてるのは、フーです)

新しいこと学ぶと、この形式で、何か新作豆本作りたいなぁとつい思ってしまいます。
…やりかけのこといっぱいなのに…。困ったもんだ。
(色々お待たせしている方々、本当に申し訳ないです)


最後までお読みいただきありがとうございました♪

nice!(0) 

「第6回豆本のつどい」に行ってきました [創作本]

昨日開催された、豆本のつどいに参加してきました。
かなり遅刻しての参加でしたが、ワークショップあり、ビンゴあり、
たくさんの豆本作家さんの作品を拝見&購入することができて
すごく盛りだくさんなイベントでした!

私も今まで作った豆本の見本だけ持って行ったのですが、
遅く行ったので出すタイミングを失って、出さずじまいでした。
まあ販売用の豆本全然作れなかったし…。
最近あまり作るのも描くのも楽しく感じられなくなってたのですが
昨日のイベントに参加して、やっぱり私ももっと色々な作品作りたいー!って思えました。
参加してよかったー。

家帰ってから、今まで作った豆本たちを並べてみた。
じゃーん!
mamezenbu.jpg
33冊でした。
あと5冊位見本がなかったものもあるので、何気に40冊近く作ってたらしい。
初めて豆本作ったのが2006年の5月5日のコミティア参加した時なので
かれこれ…10年か…!ビックリした!
ちなみに、これ全部持ってらっしゃるとかいう方、いますかねぇ?
改めて見直して、結構今まで頑張って作ってたなぁ私と思ったり(笑)
大体イベントの前日とかにアワアワしながら作って、
1冊しか販売してない本とかもあったり…。
せっかく作ったんだから、もう少しちゃんと販売したいなぁとか思いました。
これから既刊もちまちま作っていこう。
でもイベント前になると、つい新刊作りたくなっちゃうんだよなぁ…(苦笑)


最後までお読みいただきありがとうございました♪

nice!(0) 

1日豆本教室に行ってきた [創作本]

私が初めて豆本を作ったのは、コミティアに初参加した2006年5月。
イベントに初めて出るから、何か本を作ろう!と思って、
イラスト集とかではなく、なぜか豆本を作ってみました。
そのときは作り方全くわからなかったので、実物のハードカバー本を眺めて、
こんな感じで作れば、本っぽいかな?って無謀にも自己流で作り続け…

昨年豆本フェスタ2に出るちょっと前に、初めて「豆本の作り方」の本を購入し
なるほど〜、豆本ってこうやって作るのか〜、って知りました(遅過ぎ)

で、どうせならもっとちゃんとしたもの作りたいな〜、と思い、
豆本フェスタ2の主催もされていた、田中栞先生の1日豆本教室に
先日ついに行ってきました!

1日で4種類もの豆本を制作するという、なんとも贅沢かつハードなスケジュール!
私が作ってきた豆本達がこちら!
SH380792.jpg
見開き製本、和綴じ豆本、ハードカバー豆本、折紙豆本の4種類!
いや〜、やれば出来るものですね〜。
本当に1日で4種類も出来ちゃいましたよー。
なんとかちゃんと出来上がった豆本達を見ると、なんとも感慨深いです。

本の成り立ちから、紙の目についてやら、道具やもろもろ、色々教えていただきました!
やっぱり実際に学ぶって大切ですねー。
本当に行ってよかったです。

私は今まで紙表紙の豆本しか作った事なくて、今回初めて布表紙の本作りましたが、
布、いいですね〜。
和本も面白いし。
そのうちお話考えて作りたいなー。
その前にきちんとマスターしなければダメですが…。

さらに、豆本教室の後に、消しゴムハンコワークショップも開催して下さるというので、
こちらにも参加してきましたー!
最後の方はへろへろでしたが、なんとも充実した1日でした!
今後の制作に生かしていきたいです。
あ、でも、次のコミティアの時に生かされてなくても、怒らないで下さいねっ。
少しずつ…がんばりますっ。
nice!(0) 

冬コミ合わせ新刊 [創作本]

とりあえず、出来たー!
3cm×2.3cm豆本、タイトルは「ゆくトラ くるウサ」で、年末のお話。
いままでの豆本の中で一番小さいサイズです。話的にも一番短いですが。
SH380695.jpg
(比較対象物:トロぬいぐるみマスコット)

ホチキス止めの中とじ本なので、真ん中のページが若干開いて見えてしまう…。
オチの部分なので、ちと問題かも…。むー。

他の既刊はほとんど持っていけなさそうです…。
とりあえず、新刊間に合っただけ良しとしよう…。

明日は冬コミ当日!
お時間ある方はお立ち寄り下さいまし。


コミックマーケット79
日程:2010年12月30日(木)10:00〜16:00
サークル名:花霞幻燈
配置:西1 ”は”ブロック−11b
nice!(0) 

リニューアル中 [創作本]

この度、今まで作成した豆本たちをリニューアルしました。
使う紙とか、作り方とか、付属物をつけたりとか…色々。
(中身の絵や話自体は変わってません)
それに伴い、価格も変更させていただきました。

本当は昨日のコミティアで全種類持っていきたかったのですが…
持って行けたのは3種類だけでした…(ずーん)

なにげに既刊、10種類以上になってましたよ。
随分作ったものだなぁ、ってしみじみと思ってしまいました。

ちなみに昨日持って行った豆本の一つ。
「春のパレード」
SH380799.jpg
ケース付きにしました。

紐をひくと、本が取り出せる仕様になってます。
SH380800.jpg


冬コミでは全種類の豆本をどどーん!と持って行きたいと思います。
希望としては、机の上いっぱい、既刊と新刊を並べたい!(あくまで願望…)
冬コミ、委託で参加した事はあったけど、初めてのサークル参加!
一人参加は緊張!だけど、楽しみです。
今回のコミティアのようにならないように体調気をつけつつ、準備進めたいです。
nice!(0) 

昨日の新刊豆本 [創作本]

ほんとはコミティア前にアップしたかったけど、
時間がなかったので、事後報告…。
SH380561.jpg

左がコミティア合わせの新刊、「すいか」。
ソフトカバー豆本です。

右が豆本フェスタ2合わせで作った「にじいろえのぐ」。
コミティアでは初めて持っていったので、こちらも新刊ってことで。
ケース付きハードカバー豆本で、ひもをひっぱると本が取り出せる仕様になってます。

SH380563.jpg
比較対象物として、一番最初に作った豆本「アップルパイを召し上がれ」と
「トロと学校」ぬいぐるみマスコット。

…え?比較対象わかりづらい?
まぁ、トロのかわいさに免じて許して下さい。(ダメ?)

nice!(0) 
創作本 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。